~❁~❁~❁~❁~❁~
彩りを添えて・・・紬バッグの作り方
~❁~❁~❁~❁~❁~
~❁~❁~❁~❁~❁~
趣深い紬の端切れで・・・
手持ちのバッグを作ってみましょう。
立体的な花飾りに・・・
朱色や黄色の糸で彩りを添えて・・・
少しおめかしを、させてみましょう。
~❁~❁~❁~❁~❁~
size
表地 ・ 裏地 縦 65cm 横 38cm 1枚
point
表地・裏地とも、柔らかい芯を貼る。
中表にして、表地と裏地を重ねて縫う。
( 縫い代 表地 2cm ・ 裏地 2cm2mm )
上部8cm位、表地と裏地は別々に縫う。
縫い代は、それぞれ内側に折る。
size
帯芯 縦 65cm 横 34cm 1枚
point
帯芯は、柔らかい素材を使用。
表地の方へ付ける。
point
底の両隅を、角から4cm入った所を8cm幅分縫う。
* 直角三角形になるように頑張リましょう。*
size
表地・裏地 縦 19cm 横 11cm5mm 1枚
丸み 7cm位
point
花飾りを付けてから、丸みを縫う。
point
* 型紙を作ってから、一つ一つ制作しましょう。 *
* 朱色と黄色に糸を撚って、彩りを添える。 *
size
表地・裏地 縦 8cm 2cm5mm 4枚
point
縫う時に、裏地を2mm外に出して縫う。
point
持ち手に付けて、糸で止める。
バッグの上部の縫い代に、しっかり縫い付ける。
バッグの裏地は、2mm控えて、くける。
花飾りの布は、スナップを付けて、固定する。
~❁~❁~❁~❁~❁~
* 紬バッグの完成で~す。 *
* お出かけのお供に・・・彩を添えて・・・ *
~❁~❁~❁~❁~❁~
~❁~❁~❁~❁~❁~
疑問・ 分からない事は、お気軽にご質問して下さい。
お待ちしています。 美絽絽 (*^_^*)