変身!kimonoの作り方
可憐❁枝垂れ桜
きもの ・・・丈 70cm ・ 裄 50cm
* 丈 ・・・ 肩から足首までの長さ *
* 裄 ・・・ 背中心から、肘を軽く曲げて手首までの長さ *
* 肩揚げ ・ 腰揚げ が必要な時は ・・・
肩揚げ ✤ 腰揚げの仕方 をご覧下さい。 *

ポリちりめん
幅 110cm
丈 100cm

ポリちりめん
幅 110cm
丈 100cm
* あやかしを作ります *
あやかしは、長襦袢を着ていなくても、着ている様に見せかける方法です。

リバーシブルりんず桜柄(赤)
幅 110cm
丈 100cm

身頃に、衽を付けます。
衽丈 38cm
衽幅 10cm
縫い代は、袋縫い。
折りきせ2mmで、衽側に折る。

りんず柄で、袖を作ります。
袖幅 29cm5mm
(着物より、少し控える)
袖丈 52cm5mm
(着物より、少し控える)
袖裾は、袋縫い
折りきせ2mmで、内袖側に折る。
袖口は、三つ折りぐけ。
袖山から、21cmの所に糸止めをする。
* 手作り半襟を作ります *

ちりめん(白)
丈 10cm
幅 38cm
刺繍糸
桃色 ・ 赤色 ・ 黄緑色
* 帯 ・ 足袋 ・ 帯締め ・ 帯揚げ ・ 草履
そして ・・・一つ目おとにゃん を
作ってみましょう(=^・^=) *
✿ 変身!金襴華帯の作り方 へどうぞ ・・・✿
✿ 一つ目おとにゃんの作り方 へどうぞ ・・・✿
* お子さんが成長して ・・・
kimono が、小さくなったら ・・・
スカートに、変身させましょう *