✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
花籠巾着の作り方
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
* お花が可愛い、花籠巾着を作ってみましょう。 *
* 花籠は、便利な小物入れにもなりま~す。 *
✿ ✿ ✿ 花びら1の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
縦 22cm 横 11cm 5枚
point
形を縫ってから、カットする。
size
直径 6cm 2枚
point
底の円型に収まるように、花びらを重ねて縫う。
✿ ✿ ✿ 花びら2の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
ちりめん布 縦 20cm 横 10cm 5枚
size
直径 11cm 2枚
✿ ✿ ✿ 花びら3の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
縦 12cm 横 9cm5mm 5枚
✿ ✿ ✿ 巾着布の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
着物の余り布を利用
表布 ・ 裏布 縦 26cm 横 24cm 2枚づつ
point
上側10cmを残し、表布は表布と、裏布は裏布と縫い合わせる。
表と裏の下側を、縫い合わせる。
縫い残してある10cmを、裏を2mm控えて縫う。
上側を縫い合わせる。
2cm位、内側に折り、くける。(紐通しになる。)
point
花びら3を巾着布の下部に縫い付ける。
花びら1 ・2 ・3 を重ね、糸で縫い、固定させる。
✿ ✿ ✿ 蕾の萼(がく)の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
金蘭布 縦 3cm 横 7cm5mm 5枚
point
形を縫ってから、カットする。
糸を引いて、丸みを作る。
✿ ✿ ✿ 蕾の作り方 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
size
ちりめん布 縦 10cm 横 10cm 1枚
point
縫い合わせた糸を引いて、絞る。
先は、十字止め。
萼に付ける。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿

* 色違いで、二つ作ります。 *
point
飾り紐で、萼の裏側に花形模様を作る。
巾着布に紐を通してから、花飾りを付ける。
* 花籠巾着の完成で~す。 *
* 小物入れにも最適!
色々お役立て下さい。 *
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
疑問 ・分からない事は、お気軽にご質問して下さい。
お待ちしています。 (*^_^*)